昨年(2015年)の11月に、東京ビッグサイトで開催されました「デザインフェスタ」なるものに行って参りました!
デザフェス自体が初めてで、どんなイベントかもわからないままビッグサイトへ向かったのですが…
すごい。
参加者の方々の目が輝いている!
アートとデザインの祭典!
オリジナルのデザイン、アート作品が集結。
…ということで「巨大な壁に紙を貼りイラストを描いてる人」もいれば、「演奏している人」や「露店みたいな形でオリジナルのiPhoneケースやキーホルダー、アクセサリーなどをたくさん出店されてる人達」がいました。
コミケとはまた違った雰囲気で、どちらかといえばデザフェスの方が私は好きかもしれないです。
今回はスケジュールの都合上、ビッグサイトに着いたのがデザフェスが終わる1時間前でして、あまりゆっくり出来ませんでした…。
ですが、外国の方もたくさんいてインターナショナルなイベントなんだなぁと短い時間ながらに感じました。
そして一緒に周ってくれて色々案内してくれた人が、これまた素敵な友達で。
こちらの「猫のキーホルダー」を白黒お揃いで、「Suicaに貼るにゃんこシール」をプレゼントしていただきました。
このような感じで「作り手のオリジナリティ」が伝わってきますよね。
そして可愛い笑
今でも大事に使ってます。
特に猫のキーホルダーは作業デスクの前にいつも置いてます。
なんだろう、すごく「頑張ろう」って気にさせてくれるんですよね。
あまり時間がなかったのですが、おかげさまですごく充実してて楽しい時間でした!
実は「M3」に出ようと思ったのも、今回会場を案内してくれた人が「M3に向けて頑張れ」って応援してくれたから出る決意をして今に至るのですよね。
前回のM3ではスケジュール上、残念な結果に終わってしまって、「また同じことが起きるのではないか」って不安で応募しないつもりだったのですが、頑張ってみたくなりました。
そして今、色々なお誘いをお断りして必死にアルバム制作してます笑
絶対に納得する作品にするぞ!
あ、知り合いの人が次回のデザフェスに出店という形で参加するようなことを言っていたので、次は時間に余裕をもってデザフェスにまた行ってみたいです。